Oh,where is my leg!? |
日常でありましたアホらしい出来事を書いたり書かなかったり、愛を叫んでみたり、たまに真面目に更新報告や連絡をしたり。 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
あっは、男子と友情が深まった☆
男子達と話してたら教室に一瞬アブが入ってきて。まぁすぐでてったんですけど。
ぶぅぅぅん・・・
私「うおぉい!?」
兄さん「は?沖さんどーした?」
カイ「い、今虫とんできた!!」
男子「は?嘘つくなや(失笑)」
カイ「まじ、まじだって!ほんとけっこーでかいのが、ぶーんて!」
兄さん「おまえ・・・なんか切なくなってきた」
カイ「ちょ、ホントってば!な、沖さん?いたよな!?」
私「おう、・・・うん、い、いた、とんできよった」
カイ「だろぉぉーー!?」
男子「まあ、沖原が言うなら、まじかも」
カイ「あーよかったぁー、これで沖さん見てなかったらどーしよーかと思った・・・
ありがとう沖さん」
・・・なんか違う気がする。
まあいいや、明日もテストなんで、頑張ります。
あっは、男子と友情が深まった☆
男子達と話してたら教室に一瞬アブが入ってきて。まぁすぐでてったんですけど。
ぶぅぅぅん・・・
私「うおぉい!?」
兄さん「は?沖さんどーした?」
カイ「い、今虫とんできた!!」
男子「は?嘘つくなや(失笑)」
カイ「まじ、まじだって!ほんとけっこーでかいのが、ぶーんて!」
兄さん「おまえ・・・なんか切なくなってきた」
カイ「ちょ、ホントってば!な、沖さん?いたよな!?」
私「おう、・・・うん、い、いた、とんできよった」
カイ「だろぉぉーー!?」
男子「まあ、沖原が言うなら、まじかも」
カイ「あーよかったぁー、これで沖さん見てなかったらどーしよーかと思った・・・
ありがとう沖さん」
・・・なんか違う気がする。
まあいいや、明日もテストなんで、頑張ります。
どーも、中央委員の泡っす。
学級会が異様に楽しい。
生徒会総会で各委員会に質問・要望を募集するから、学級でまとめろって言われまして。
中央委員の私とカイくんが前に出て、私が黒板に書いてカイが発表?する、みたいな感じで。
カイ「ーーーーで、---なので、お手元の資料のー・・・
(中略)質問・要望がある人は挙手して下さい」
誰 も あ げ な い
カイ「・・・沖さん指名して」
私「えぇえー姉さん大役やん」
カイ「そーでもない」
私「んーー、じゃあ兄さん」
兄さん「は、俺!?」
カイ「はやくー」
兄さん「えー・・・何人位いるんですかー、とか?」
うん、マトモ。
カイ「じゃあ次はー、・・・お前」
あき「俺?えーっとぉー・・・好きな食べ物は何ですか」
私「それ聞いてどうするよ!?給食委員に聞くんか!?」
あき「え・・・こう・・・仲良くなれたらいいなーとか?」
担任「それは二人きりのときに聞きなさい」
ごもっともで
そこから3zの如く加速するボケ列車。
「冬服かえてほしいー!」
私「それはうちら63期が卒業してからだろ」
「トイレを洋式に!」
私「委員会に言ってどうする?」
「プールに屋根!」
「あ、寧ろ屋内とか」
「温泉プール!!」
「プールにスーパーウォータースライダー!」
私「・・・スーパー?」
「学校建て替えー!」
私「それも卒業後だろ」
「階段をエスカレーターに!」
私「もうお前帰れ」
社長「階段のくだりジェットコースター!!」
黙って上履きを投げる構えをする私。筆箱を持って防御の体制に入る社長。
「運動場人工芝!」
私「転んだら痛い!」
「給食もっとおいしいの!」
私「謝れ!全国の給食のおばちゃんに謝れ!」
「学校の授業体育だけー!」
私「それ学校が勝手に決めていいこと違う!」
「えー、じゃあ授業ナシ!」
私「それも(以下略)」
なんてぐだってるんだろう。
みなりけんさのあと
兄さん「お前身なり引っかからんかった?」
私「おうよ、ばっちり」
兄さん「やースカート曲げんば?」
私「うん。そもそも人様に見せられる足じゃねえw」
兄さん「・・・なるほどー」
私「納得すんなや」
どこかで読んだやりとり
兄さん「あっ、おま、シャーペン返せ!」
カイ「あーコレすげー!ちょーだい」
兄さん「あげんしな!お前それ167(円)ど!?」
カイ「えっ・・・167(mm口径)?」
兄さん「うん、167(円)。」
カイ「・・・返すわ。」
だいたいそんなかんじ。
学級会が異様に楽しい。
生徒会総会で各委員会に質問・要望を募集するから、学級でまとめろって言われまして。
中央委員の私とカイくんが前に出て、私が黒板に書いてカイが発表?する、みたいな感じで。
カイ「ーーーーで、---なので、お手元の資料のー・・・
(中略)質問・要望がある人は挙手して下さい」
誰 も あ げ な い
カイ「・・・沖さん指名して」
私「えぇえー姉さん大役やん」
カイ「そーでもない」
私「んーー、じゃあ兄さん」
兄さん「は、俺!?」
カイ「はやくー」
兄さん「えー・・・何人位いるんですかー、とか?」
うん、マトモ。
カイ「じゃあ次はー、・・・お前」
あき「俺?えーっとぉー・・・好きな食べ物は何ですか」
私「それ聞いてどうするよ!?給食委員に聞くんか!?」
あき「え・・・こう・・・仲良くなれたらいいなーとか?」
担任「それは二人きりのときに聞きなさい」
ごもっともで
そこから3zの如く加速するボケ列車。
「冬服かえてほしいー!」
私「それはうちら63期が卒業してからだろ」
「トイレを洋式に!」
私「委員会に言ってどうする?」
「プールに屋根!」
「あ、寧ろ屋内とか」
「温泉プール!!」
「プールに
私「・・・スーパー?」
「学校建て替えー!」
私「それも卒業後だろ」
「階段をエスカレーターに!」
私「もうお前帰れ」
社長「階段のくだりジェットコースター!!」
黙って上履きを投げる構えをする私。筆箱を持って防御の体制に入る社長。
「運動場人工芝!」
私「転んだら痛い!」
「給食もっとおいしいの!」
私「謝れ!全国の給食のおばちゃんに謝れ!」
「学校の授業体育だけー!」
私「それ学校が勝手に決めていいこと違う!」
「えー、じゃあ授業ナシ!」
私「それも(以下略)」
なんてぐだってるんだろう。
みなりけんさのあと
兄さん「お前身なり引っかからんかった?」
私「おうよ、ばっちり」
兄さん「やースカート曲げんば?」
私「うん。そもそも人様に見せられる足じゃねえw」
兄さん「・・・なるほどー」
私「納得すんなや」
どこかで読んだやりとり
兄さん「あっ、おま、シャーペン返せ!」
カイ「あーコレすげー!ちょーだい」
兄さん「あげんしな!お前それ167(円)ど!?」
カイ「えっ・・・167(mm口径)?」
兄さん「うん、167(円)。」
カイ「・・・返すわ。」
だいたいそんなかんじ。
なんで土曜日に遠足やねん。どうもー、今日ことごとく日焼け止め忘れて焼けてきましたー、泡でーす。
バスのなか。
出題者=・・・うーん、なんにしようかな、じゃーあきでいいや。
今日休んだ男子=ごっつぉ。
級長「(マイクつかって)ビンゴやりまーす」
級長「最初はー、13ですー」
兄さん「はー!?」
男子達「わんもあ!わんもあ!!」
私「きゅーちょーもーいっかいー!!」
級長「え・・・あ、あぁ、13!!」(アホになりながら)
兄さん「帰れー!!」
男子「聞こえんー!」
級長「ご、ごめん・・・」
男子A「謝るくらいならしゃべんなー!!」
Aに妙に納得してしまったクラスメイトたち。級長可哀想。
兄さん「えー、交代しれー、クイズやろうぜクイズ!!」
男子「いいねぇ!」
兄さん「あきサゴンやろうあきサゴン!あーきー前出れ!」
あき「え、えぇぇえぇ!?まぁいいけど」
いいんかい。
そして前に出て、マイクを受け取るあき。
あき「いきます!ハイジが養っているおじいさんの名前は!?」
女子「はーい!!ジャムおじさん!!」
もう既にパターンと化している
あき「次はアンパンマンから出題!チーズはどうしてチーズでしょうか!」
男子A「チーズみたいな色だからー!」
B「チーズっぽいからー!」
C「チーズだからー!」
ぐだってるー(ノ-_-)ノ ~┻━┻
あき「左手にご注目下さい!」
みんな、窓の外を凝視。
あき「・・・・・・・・・・・・・・・はい今のおじさんの帽子の色は!?」
えええええええ
男子D「緑ー!」
女子A「灰色ーーー」
あき「ぶぶーー。正解はごっつぉ色でしたー」
なんですと!?
このほかにも「いまの木にはられてたテープの色は?」とか「建物の色は?」とかありました。
バスのなか。
出題者=・・・うーん、なんにしようかな、じゃーあきでいいや。
級長「(マイクつかって)ビンゴやりまーす」
級長「最初はー、13ですー」
兄さん「はー!?」
男子達「わんもあ!わんもあ!!」
私「きゅーちょーもーいっかいー!!」
級長「え・・・あ、あぁ、13!!」(アホになりながら)
兄さん「帰れー!!」
男子「聞こえんー!」
級長「ご、ごめん・・・」
男子A「謝るくらいならしゃべんなー!!」
Aに妙に納得してしまったクラスメイトたち。級長可哀想。
兄さん「えー、交代しれー、クイズやろうぜクイズ!!」
男子「いいねぇ!」
兄さん「あきサゴンやろうあきサゴン!あーきー前出れ!」
あき「え、えぇぇえぇ!?まぁいいけど」
いいんかい。
そして前に出て、マイクを受け取るあき。
あき「いきます!ハイジが養っているおじいさんの名前は!?」
女子「はーい!!ジャムおじさん!!」
もう既にパターンと化している
あき「次はアンパンマンから出題!チーズはどうしてチーズでしょうか!」
男子A「チーズみたいな色だからー!」
B「チーズっぽいからー!」
C「チーズだからー!」
ぐだってるー(ノ-_-)ノ ~┻━┻
あき「左手にご注目下さい!」
みんな、窓の外を凝視。
あき「・・・・・・・・・・・・・・・はい今のおじさんの帽子の色は!?」
えええええええ
男子D「緑ー!」
女子A「灰色ーーー」
あき「ぶぶーー。正解はごっつぉ色でしたー」
なんですと!?
このほかにも「いまの木にはられてたテープの色は?」とか「建物の色は?」とかありました。
なんでシリアスなのかは、続きを読む、のところに書いておきます。
ふつーにネタいきます。。去年の校内合唱コンクールの。
レッツサーチフォートゥモロー、っていう歌だったのです。うちのクラス。
さびの「レッツサーチフォートゥモロー・・・」っていうところで
みんな
「レッツ さーちこー ともぞうーーーーー
さーちこー ともぞーーーー
レッツ さーちこーー ともぞうーーーー
このひろーい せーかーいでー」
・・・って。
ほかにも、歌詞のなかに
「今 旅立とう 後ろ振り向かず」っていう部分がありまして。
男子どもがふざけて、
「ピーマン 旅立とう 人参 ナポリタン」と。
本番で。
えぇ、本番で。
たのしかったなぁ( - -)
ふつーにネタいきます。。去年の校内合唱コンクールの。
レッツサーチフォートゥモロー、っていう歌だったのです。うちのクラス。
さびの「レッツサーチフォートゥモロー・・・」っていうところで
みんな
「レッツ さーちこー ともぞうーーーーー
さーちこー ともぞーーーー
レッツ さーちこーー ともぞうーーーー
このひろーい せーかーいでー」
・・・って。
ほかにも、歌詞のなかに
「今 旅立とう 後ろ振り向かず」っていう部分がありまして。
男子どもがふざけて、
「ピーマン 旅立とう 人参 ナポリタン」と。
本番で。
えぇ、本番で。
たのしかったなぁ( - -)